2011

第1回二十間道路ハーフマラソン大会

2011年10月09日
かくれさわ曲り角付近

10月9日(日) 午前9時より新ひだか町誕生5周年記念事業の第1回二十間道路ハーフマラソン大会が行われました。
静内LCはスタート地点より約3kmのところで19Lが参加し、手作りの小旗を振ってマラソンランナーを大きな声で応援しました.
マラソン大会終了後はL.落合昭夫のご好意により、最近完成したばかりのログハウスの横でバーベキューを楽しみました。
参加者の皆さんご苦労様でした。また場所を提供してくれましたL.落合昭夫、ありがとうございました。

  • 小旗を手にマラソンランナーを待つ参加者

    献血推進

    2011年10月04日

    10月4日  9:30 〜 12:00 ピュア前、13:30 〜 15:30 静仁会静内病院前で献血ACTが実施されました。
    計11Lが参加して献血を呼びかけました。

    • 広報活動に出かけるメンバー

      平成23年度赤い羽根募金運動

      2011年10月01日 11時30分
      コープさっぽろ静内店前

      10月1日から赤い羽根共同募金運動がスタートしました。
      午前11時30分よりコープさっぽろ静内店前にて他の団体と一緒に赤い羽根共同募金活動を致しました。

      • コープさっぽろ静内店前での募金活動

        『交通事故死ゼロを目指す日』町民安全大会

        2011年09月30日 10時00分
        新ひだか町公民館

        9月30日午前10時より新ひだか町公民館にて 『交通事故死ゼロを目指す日』町民安全大会が500人以上の町民が参加して盛大に行われました。
        当クラブからは13Lが参加しました。

        • 『交通事故死ゼロを目指す日』 町民安全大会の様子

          9月第二例会

          2011年09月29日 18時00分
          養老の瀧

          9月29日18:00より養老の瀧に於いて第二例会が行われました。
          本日は観楓例会として第1153回例会の終了後に観楓ライガーがL.梅庭和敏のウィサーブの発声で始まりました。
          美味しい刺身や鍋を食べながらビンゴで盛り上がりました。ビンゴでの景品としていろいろな花が贈られました。

          • 第二例会で挨拶する L.蚊野好之会長と役員の皆さん

            2010年ちびっこ植樹の整備

            2011年09月28日 11時30分
            静内温泉の森キャンプ場

            9月28日午前11時より新ひだか町の静内温泉の森キャンプ場にて2010年10月に実施された[ちびっ子植樹]の苗の整備作業が行われました。
            10時からの交通安全啓発ACTに引き続き、24L が参加して雑草などの除去をした後に肥料を加えて今後の成長を願って作業を終えました。
            その後火をおこしてたくさんの肉や魚を焼いて作業の後の楽しい昼食をいただきました。

            • 苗の整備作業をする参加者

              交通安全啓発

              2011年09月28日 10時00分

              9月28日 午前10時より新ひだか町静内駒場の車検場に於いて交通安全啓発ACTが行われました。
              22Lの参加により通行するドライバーに安全運転を呼び掛けました。

              • 交通安全啓発ACTの参加者

                第24回3クラブ合同親睦ゴルフ大会

                2011年09月16日
                平取カントリークラブ

                9月16日(金) 9:30より平取カントリークラブに於いて第24回3クラブ合同親睦ゴルフ大会が行われました。

                各クラブよりゴルフ愛好者の方が多数参加しました。

                穏やかな気候の中で8組が次々スタートし、楽しいひと時を過ごしました。

                • プレーを楽しむ各クラブのみなさん

                  9月第一例会

                  2011年09月08日 12時15分
                  焼肉サラン

                  9月8日 12:15 より「焼肉 サラン」に於いて第一例会が行われました。
                  会長挨拶に続き、幹事報告並びに各委員会より報告などが発表されました。
                  また、MERL委員会の田畑委員長より新入会員の推薦に関する説明がありました。

                  メンバースピーチとして「焼肉 サラン」代表でもある L. 松村 昌範 (新ひだか桜ロコモコ推進協議会会長)より地元食材の魅力を発信しようと、町内の飲食店の声から生まれた「新・ご当地メニュー」に関するスピーチをしていただきました。

                  新ひだか桜ロコモコは町内の9店舗がいろいろ工夫をしているのでそれぞれの味を楽しめるという事です。
                  今日の例会では「焼肉 サラン」の新ひだか桜ロコモコを美味しくいただきました。

                  • 第一例会の様子

                    第5回新ひだか町ふくしトピア【献眼推進ACT】

                    2011年08月27日 10時00分
                    新ひだか町公民館

                    8月27日(土) 新ひだか町公民館に於いて 10:00〜14:00迄 第5回新ひだか町ふくしトピアに今年も参加し、献眼推進ACTを実施しました。 

                    12Lが参加し、25名の方に献眼登録をしていただきました。

                    • 準備作業を終え、打合わせをする参加者

                      2011 を購読