鵡川LC認証50周年記念式典
10月9日(月)、四季の館 たんぽぽホールにて鵡川ライオンズクラブ認証50周年記念式典が、厳かに執り行われました。静内ライオンズクラブからは大坂会長、末崎幹事、L津山茂の3名で参加してまいりました。
当日は、約150名の参加者で会場が埋め尽くされ、記念講演、沢山のアトラクションがあり、意見交換など有意義な式典でありました。
10月9日(月)、四季の館 たんぽぽホールにて鵡川ライオンズクラブ認証50周年記念式典が、厳かに執り行われました。静内ライオンズクラブからは大坂会長、末崎幹事、L津山茂の3名で参加してまいりました。
当日は、約150名の参加者で会場が埋め尽くされ、記念講演、沢山のアトラクションがあり、意見交換など有意義な式典でありました。
10月1日(日)、午前11時よりコープさっぽろ静内店前にて赤い羽根共同募金が行われました。静内ライオンズクラブからも社会奉仕委員会委員長のL石井諭ほか数名が参加して青空のもと募金を呼びかけました。
9月29日(金)、午前10時より新ひだか町公民館にて行われた、新ひだか町・新ひだか町交通安全推進協議会主催による「交通事故死ゼロを目指す日 秋の町民安全大会」に参加いたしました。
静内ライオンズクラブの他にも町内の各団体から人が集まり、園児たちによる交通安全のお約束や静内警察署職員による交通安全講話などを聞き、交通事故による加害者はもちろん被害者にもならぬよう誓いました。
9月29日(金)、平取カントリークラブにて第30回3クラブ合同親睦ゴルフ大会が行われました。今回の担当は新冠ライオンズクラブで静内ライオンズクラブからは11Lが参加いたしました。結果は個人の部で優勝したL飛山和幸、準優勝したL伊藤重廣の二人の活躍もあり、団体でも静内ライオンズクラブが優勝いたしました。
9月29日(金)、午前9時から北電静内水力・電力センター前、午前10時30分からJAしずない前、午後1時30分からコープさっぽろ静内店前にて献血推進アクティビティを行いました。
9月28日(木)、午後6時より焼肉サランにて観楓例会として第二例会が行われました。例会では、L末崎泰将に対してモナーク・シェブロンの伝達(15年)が行われました。また、100周年記念会員増強賞(ゴールド)の伝達がL半田朋雄、L木村春夫、L津山茂の3名に行われました。
9月28日(木)、午前9時より新ひだか町役場前、午後2時半より石井病院前にて献血推進活動を行いました。
9月14日(木)、エクリプスホテル9階にて9月第一例会が行われました。会長挨拶の後、L伊藤重廣に対して100周年記念会員増強賞【ゴールド】の伝達が行われました。
9月10日(日)、シベチャリマラソン・駅伝大会実行委員会主催による『2017二十間道路ハーフマラソン大会』に応援アクティビティとして参加しました。
午前9時に応援場所に集まり静内ライオンズクラブののぼりを立て準備をしました。9時半スタートから30分ほどするとランナーが見え始め、目の前を颯爽と駆け抜けるランナー達に熱い声援を送って沿道応援を実施しました。
8月26日(土)・27日(日)、静内ライオンズクラブ主催による、『第10回静内ライオンズクラブ杯中学校バスケットボール交歓大会が二日間にわたって行われました。
今回は、地元の静内中学校、静内第三中学校を含む男子16チーム女子14チームの合計30チームが浦河・様似・日高・札幌・苫小牧・函館・登別・広尾・大樹の各市町から参加して行われました。
また、本大会が記念すべき第10回大会と言う事で静内ライオンズクラブから各参加チームへボールが贈られるとともに、苫小牧地区バスケットボール協会山田会長様より静内ライオンズクラブへ感謝状が贈られました。
ライオンズクラブ国際協会
331-C地区第5R第1Z
〒056-0016
北海道日高郡新ひだか町
静内本町4丁目5番10号
RLビル 2階
Tel 0146-42-0678
Fax 0146-43-2245
lcshizna@ruby.ocn.ne.jp
Copyright © 2022. All rights reserved.